こんにちは!JJです。
今回はキャンパーにとって欠かせない焚き火台の中から、私も愛用しているキャプテンスタッグの「カマドスマートグリルB6」をご紹介します!
目次
カマドスマートグリルB6とは?
鹿番長こと、キャプテンスタッグから発売されているコンパクトな焚き火台で、収納時のサイズが商品名にある通りB6サイズと超コンパクトな焚き火台です!
コンパクトながら焚き火は勿論、いろいろな調理に使えるので多くのソロキャンパーが愛用しています。
製品サイズ:幅200×奥行125×高さ180mm
収納サイズ:幅200x奥行125x厚さ35mm(グリルのみ)
幅240x奥行180x厚み35mm(バッグ収納時)
重量:760g
セット内容:本体×1、炭受け×1、ゴトク×1、アミ×1、目皿×1、収納バッグ×1
ソロキャンパーに人気な理由
コンパクト且つ軽量
なんと言ってもコンパクト!
ソロキャンパーさんは一人で荷物を持ち運び、セッティングするので使用するギアはコンパクトな物を中心に選ぶ方が多いです。
私なんかは徒歩ソロキャンパーなので尚更、ギアの容量はシビアになります・・
用途多種
B6サイズでコンパトなのですが、小枝を集めて焚き火もできますし、炭火で焼肉もできますし、アルコールバーナーや固形燃料で煮炊きもできます!
炭受けの高さが三段階に調整できるので使用する燃料によって高さが変更できるのも嬉しい点ですね。
組み立て・片づけが簡単
ネジも使われていないので工具不要で、女性でも30秒で組み立て可能です!
片づけもすごく簡単で汚れたらお皿を洗う感覚で丸洗いできますし(大きい焚き火台だとできない!)、炭を使う場合は予め炭受けにアルミホイルを敷いておけばそのまま汚れる事もありません!
結論、ソロキャンパーには必須ギア!
焚き火台はいろいろ欲しくなるのですが、ソロキャンパー初心者の初めての焚き火台としては最適だと思っています!
他の焚き火台と比べて安いですし、色々な使い方ができるので損はありません。
私も最初にこのスマートグリルB6を買って、そのあとピコグリルを購入しましたが、夏場で焚き火は暑いな~って時はスマートグリルB6を持って行って煮炊きをこの1台で済ませたりしています。

jj
炭を使った時は上でなべ焼きうどん温めながら下で焼き芋作ったよ。