4w1hだけじゃない!ホットサンドソロよりコスパの良いソロ用ホットサンドメーカーをご紹介

13 min

ソロキャンパーに大人気の4w1hのホットサンドソロ。今までありそうでなかった食パン1枚で作れるホットサンドメーカーと言う事で大人気になり入手困難な状態になっております。Amazonやメルカリでは高値で販売されていますが、転売価格では購入したくないですよね?そこで、ホットサンドソロより安価で手軽に購入できるソロ用ホットサンドメーカーをご紹介しますかなりコスパが良いので高値で4w1hのホットサンドソロを購入する前に検討してみてはいかがでしょうか。

【4w1h】ホットサンドソロとは

引用元:Amazon

4w1hは燕三条キッチン研究所と言うキッチンツールを販売している会社です。ブランド名になっている「4w1h」とはWhen(いつ)、Who(だれが)、What(なにを)Why(そもそも)、How(どのように)の略で商品を作る時はこの4w1hに当てはめて作るようです。商品の作り方が素晴らしいです!商品自体もかなり工夫されており、食パンの端が波型になる形状は、はみ出さないようにしっかり着圧できる最適な形を採用しているそう。表裏で色を変えているのも返し間違いを防止する為。デザインには意味があり単純にオシャレなだけじゃないです。そう考えると人気になる理由も分かりますよね。

商品の作り方がステキ。ただのおしゃれホットサンドメーカーではありません!

商品名ホットサンドソロ
価格4950円(税込み)
重量405g

【4w1h】ホットサンドソロよりコスパの良いソロ用ホットサンドメーカー

ホットサンドソロはとても良いホットサンドメーカーです。しかし、現在は公式サイトで予約販売になっており、すぐには買えない状態。すぐに購入する方法としてはAmazonやメルカリでの購入になりますが転売価格で1万円近くする場合があります。待てない!今すぐソロ用ホットサンドメーカーが欲しい!と言う方はこれからご紹介するホットサンドメーカーを検討してみてはいかがでしょうか

【Montagna(モンターナ)】1枚専用ホットグリルパン

モンターナの1枚専用グリルホットパンは筆者も購入して愛用中!ハックと言う大阪のアウトドアメーカーから発売されているソロ用ホットサンドメーカーです。驚きなのが価格で、なんと1480円!日本メーカーなのに激安です。プレートはフッ素加工がしてあるので焦げ付きませんし、着脱可能なので洗いやすいし、ミニフライパンとしても使えます!4w1hホットサンドソロは着脱式では無いのでこの点はモンターナの方が使い勝手が良いと思います。あとキャンプへ持って行くのに嬉しいポイントが軽量である事。こちらは285gと超軽量なのでソロキャンプにぴったりです。

ミニフライパンとしておかずも作れるしソロキャンプ飯ならこれ一個でいけそう♪

商品名1枚専用グリルホットパン
価格1480円(税込み)
重量285g

【メイダイ】ごきげんホットサンド倶楽部

引用元:Amazon

メイダイと言う会社は愛知県の会社で日用品全般を企画・販売しておりアウトドアメーカーでは無いようです。今回ご紹介する中では唯一、三角型で焼きおにぎりも簡単に作れそうな形がかわいい。そして4w1h同様に食パンの耳が着圧できる設計になっています。プレートは着脱可能なので洗うのも楽々!ただし、パンの耳が着圧できる分、ミニフライパンとして活用できる面積が小さいのでフライパンとしては使いづらいかな?と思います。

三角を生かして焼きおにぎり作りたいね~

商品名ごきげんホットサンド俱楽部
価格3278円(税込み)
重量480g

【TOFFY】ハーフホットサンドメーカー

引用元:Amazon

TOFFY(トフィー)はラドンナと言う東京に本社がある文具やフォトフレームなど雑貨を企画・販売している会社から出ているおしゃれな家電シリーズだそうです。このハーフホットサンドメーカーは電源を使用するのでキャンプで使う場合は電源サイト若しくはポータブル電源が必要になります。パンの耳が波型に着圧される形状で4w1hとほぼ同じホットサンドを作る事ができます!価格も4w1hと同じなので自宅で楽しみたい方はTOFFYのハーフホットサンドメーカーも検討してみては?

見た目がかわいいから女の子の部屋に置いてあっても違和感ないね!

商品名ハーフホットサンドメーカー
価格4950円(税込み)
重量750g

【裏技】普通のホットサンドメーカーで食パン1枚のホットサンドを作る方法

これまで食パン1枚で作るホットサンドメーカーをご紹介しましたが、実は食パン2枚が必要なホットサンドメーカーでも仕切りがあるタイプであれば1枚でホットサンドを作る事ができます。筆者が持っているのはコールマンのホットサンドメーカーですが写真の様に三角に食パンを折りたたんで焼けば1枚でホットサンド完成!

焦げた~(笑)

見た目が…( ;∀;)

ちょっと失敗してるけど美味しいよ!

空いた方のプレートでウインナーとかちょっとしたおかずを同時に焼いたり、中身を変えて2枚のホットサンドを作る事もできますね。ただ、食パン1枚で作る時は食パンを乗せていない部分が空焼きになるのでプレートにダメージは受けそうです。試す時は自己判断でお願いします。

ソロ用ホットサンドメーカーは4w1hホットサンドソロだけじゃない!

いかがでしたか?4w1hのホットサンドソロだけでは無く、他のメーカーから続々とソロ用ホットサンドが発売されています。人それぞれハンドルが着脱可能じゃないと嫌だ。とか、パンの耳が圧着される方が好き。とか、好みがあると思います。今回の記事が選ぶ際の参考になれば幸いです。そのうちもっと種類が増えてきて4w1hのホットサンドソロも定価ですぐに買える日が来たら良いですね!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA